【感想】『僕らはSNSでモノを買う』決め手はUGCとULSSAS!!

その他
スポンサーリンク
スポンサーリンク

『僕らはSNSでモノを買う』の内容

内容紹介については、Amazonの商品ページ等にも記載があるかと思いますので、手短に…。

情報爆発により、今後企業が伝えたい情報は直接ターゲットにリーチしにくくなります

そんな中、どうSNSを活用してメッセージを届けていくか?というお話です。

まず、SNS時代の購買プロセスは以下、ULSSASになります。

<ULSSASとは?>
UGC(ユーザーが作ったコンテンツ=口コミ)

Like(いいね)

Search1(SNSで検索)

Search2(ヤフー、グーグルなどで検索)

Action(行動・購買)

Spread(拡散)
という流れを指す造語。

Amazon『僕らはSNSでものを買う Kindle版』内容紹介より

このプロセスで最重要となるのは、当然サイクルの起点となるUGC (User Generated Contents:ユーザーの投稿) です。

UGCを起点としたマーケティングは、突き詰めると商品やサービスの質が重要になりますが、ユーザー参加型のコンテンツを打ち出したり、UGCのリツイートをしたり、SNSを活用してやれることも多いです。 デジタル分野ですが、 地道で泥臭い作業により成功に近づきます。

リスティング広告・オウンドメディア・SEO対策などは全体最適で考えるべきで、個々の施策で解を求めるのはNGです。

また、諸々の施策は目的ではありません。あくまで商品やサービスを売る手段として考えるべきです。

その他、充実の内容ですが、ざっくり上記の内容です。

 

『僕らはSNSでモノを買う』の感想

私も、SNSでモノを買う

私も、UGCを経由して商品名で指名検索をしたり、記事内リンクから買い物をすることはありますし、リアルの店舗にいながら、スマホでTwitterやブログ記事を見て口コミを確認することもあります。

新聞も取っていないテレビもない世帯も増えているこの世の中で、UGCが購買に影響を与えているのは間違いないと思います。

業種を問わず、ULSSASを意識し良質なUGCを生み出していく仕組み・仕掛けを考えることは今後重要になってくると思います。

企業アカウントのリツイート・いいね≠拡散のため?

最近Twitterで企業の公式アカウントが、ライターさんでもない個人アカウントのツイートをリツイート・いいねしているのをよく見かけます。

マクドナルドさんは特によくやっているイメージ。

新商品の時期はいいねも多くなります。今はグラコロ。

この行為について、商品のレビューを拡散したいだけかと思っていましたが、実は承認行為としての役割もあるそうです。

現代の若者は承認欲求が強いという話題は、最近よく聞かれる話かと思います。

公式アカウントにリツイート・いいねされたという事実がユーザーの承認欲求を満たし、ファンになってもらえれば、次回以降も積極的にUGCを生み出してくれる…という好循環になります。

よほどの売れっ子でない限り、公式アカウントから反応があったら嬉しいですよね。

地味ですが、ユーザーひとりひとりに刺さる、重要な行為だと思います。

時代の変化をチャンスに

時代が変わり今までのマーケティング手法等を転換していかなければならないのは、一見マイナスのイベントにも思えますが、一方で今まではリーチできなかった顧客との接点を作れたり、企業規模に関わらず本当にいい商品やサービスが正当に評価されたりと、チャンスとも捉えられます。

結局いつの時代も行き着くところは“いい商品・サービスを生み出すこと”が大切で、その良さを伝えられる場が増えているのはとても喜ばしいことです。

ULSSAS、回していきましょう。

それでは、また次回!

『僕らはSNSでモノを買う』 Kindle版は少しお得です!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
その他
\この記事をシェアする!/
\Follow Me!/
ぽんこつSEの無事是名馬

コメント

タイトルとURLをコピーしました